YouTubeやSNSなど個人での動画配信が一般的となった今、動画編集はどんどん需要が伸びています。スマートフォンやPCで気軽に見られるため、子どもから大人まで毎日動画を見ない日はないと言っても過言ではないでしょう。

このように動画コンテンツが溢れる中で、プロの動画編集者を目指す若い世代は増えています。

今回は動画編集(映像編集)に応募する際の志望動機を解説していきます。例文も経験者、未経験者別に紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。

地元の独自求人多数!お仕事探しは「求人サイトはたらくぞドットコム」

動画編集(映像編集)の仕事とは?

動画編集の仕事は、映像を制作することです。映像クリエイターという呼び方もありますね。

しかし動画や映像と言っても、さまざまなジャンルやパターンがあり、ここを絞っておかなければどの企業に応募すればよいのか、志望動機に何を書けばよいのかわからなくなってしまいます。動画編集の仕事について簡単に説明しましょう。

動画をカットして繋ぎ合わせる

動画編集の場合、撮影自体は撮影のプロが行うことが一般的です。動画編集の仕事は、撮影が終了した後から始まります。

たくさんの動画素材をチェックし、絵コンテやストーリーに合う動画をピックアップ。最終的に時間内に収まるよう「動画をカットして繋ぐ」という作業を行います。

テレビ番組などでも「編集」という言葉がよく使われますが、作業的には同じようなことですね。しかし制作する動画の内容によって、内容や求められるものが違いますので、自分の得意分野があると強みになるのでしょう。いずれにしても時間がかかる作業なので、根気と集中力を要します。

動画にBGMや効果音を入れる

大体の画像構成が決まったら、その動画に合うBGMや効果音(サウンドエフェクト)を入れる作業を行います。動画にとって音楽や効果音は、その動画を左右する重要な要素。どこにどのような音を入れるのか、入れるタイミングや長さなど、センスが必要な作業です。

テキストを挿入する

制作する動画にもよりますが、動画内にテキスト(文字)が必要であれば作成して動画に挿入していきます。

こちらもどこにどのようなテキストが必要か、説明が必要な部分はないかなどの他に、文字のフォントや色、レイアウト、デザイン、動きなども併せて検討しながら入れていく必要があります。

動画編集の志望動機を書く前に

動画編集の仕事内容をふまえて、改めて志望動機を書く準備をしましょう。準備をせずに書くのと、しっかり準備してから書くのとでは大きな差が出ますので重要なポイントですよ!

なぜこの仕事がしたいのか?

まずはどうして動画編集の仕事がしたいのか、書き出してみましょう。趣味でやっていたことが大好きで仕事にしたくなった、大好きな監督がいて自分も映像を作ってみたいなど、どのようなことでもいいので、箇条書きにしてみると意外なポイントが見えてくるものです。

動画が好きになったきっかけや、大元をたぐってみるといいでしょう。

なぜこの仕事が自分に向いているのか?

なぜ動画編集がやりたいかを書き出したら、自分の性格や経験などからこの仕事に活かせそうなことを書き出してみましょう。

PCでの作業が得意、音楽の知識を活かせる、個人でも制作していたなど、自分が動画編集に向いているというポイントを見つけていきます。

なぜこの会社なのか?

動画にはさまざまなコンテンツがあります。広い意味では映画や広告、CGやアニメーションなどコンテンツもジャンルも多岐に渡ります。そのため、自分がどのような動画を作りたいかある程度の方向性を持っていないと、応募したい会社を絞ることができません。

また志望動機を書くにあたっても、応募先に響く内容にするために重要なポイントなので、しっかり考えましょう。

採用されるとお祝い金!正社員・バイト「求人サイトはたらくぞドットコム」

志望動機の例文

それでは早速、志望動機の例文を紹介します。経験者の場合、未経験者の場合に分けているので、ポイントを抑えてくださいね。

未経験者の場合

『映像関係の専門学校に通いながら、ブライダル映像制作会社でアルバイトをしていました。主に結婚式当日の撮影現場で、カメラマンアシスタントをしておりましたが、撮影された映像から編集された動画を見た時、動画編集の仕事に魅力を感じました。

編集は未経験ですが、専門学校時代に学んだ編集の基本はあります。現代は動画はWebによって世界中に配信されています。御社はWeb動画を多く手掛けていらっしゃるので、撮影された素材を活かした編集をして、よりよい形にして多くの人に楽しんでもらえる動画制作をしたいと思っております』

☆ポイント☆

編集は未経験でも、専門学校で基本的なことを学んでいること、アルバイトで撮影現場を経験していることなどがアピールされています。応募先を選んだ理由やどのような動画制作をしたいかも書かれていて、好感度は高いでしょう。もう少し応募先の特徴や強みを掴んでいるといいですね。

経験者の場合

私は前職でテレビ制作会社に5年間勤務しており、映像編集も2年ほど担当しました。さまざまなテレビ番組の編集をする中で、もっと作り込んだ映像を作りたいと思うようになり、貴社の制作された動画を拝見して感銘を受けたのが応募のきっかけです。

高い技術力と感性で、メッセージ性の高い芸術とも言える貴社の広告は、私の動画編集の目標となりました。これまでの経験を活かしながら人々の心に届く動画制作をしたいと思います。

☆ポイント☆

経験者であるなら、応募先が知りたいのはどのような経験があるかがポイントですが、しっかりわかりやすく書かれていますね。さらに応募先に転職したい理由や熱意も伝わってきて、好感の持てる志望動機になっています。

志望動機のNGワード

例えば「給与がいい」「仕事が楽そう」などは、動画編集の職種に限らず志望動機にふさわしくない文言です。さらには「学びたい」「将来は独立したい」なども、企業側からすると“いいとこ取りしてすぐに辞めそう”と見えてしまう可能性もあるので、あまりおすすめしません。

志望動機では志望する背景やきっかけ、自分の経験、スキル、応募先の特徴や強みにどのように貢献できるかをより具体的に書きましょう。

正社員・バイト求人多数!お仕事探しは「求人サイトはたらくぞドットコム」

応募〜面接までのチェックポイント

動画編集に応募する際の、履歴書送付から面接までのチェックポイントをまとめました。

履歴書送付のチェック

履歴書は応募先の採用担当者がまず目にする、自分に関しての書類です。手書きよりもパソコンで書いたものを出力する方が主流ではありますが、下記のことに注意しましょう。

  • 誤字脱字がないか
  • 空欄のままの部分がないか
  • 写真のサイズ、貼り方は正しいか
  • 押印しているか
  • 住所は都道府県から書いてあるか(封筒も同様)
  • 学校名、会社名に(株)などの略語を使っていないか
  • 添え状は同封したか
  • 封筒の表に「履歴書在中」と赤の囲み文字で書いたか
  • 適切な料金の切手を貼ったか
  • 封筒の裏書きに自分の住所氏名を書いたか

面接前日までの準備

書類選考から進んでいよいよ面接となった場合、当日になって慌てないように前日までに準備すべきリストを作りました。しっかり準備して、大切な面接に臨みましょう。

クリエイティブ系の面接では、一般的なスーツよりもきれいめのオフィスカジュアルのがおすすめです。とはいえ、いつものTシャツにジーンズ、髪はボサボサというのは相手に対して失礼ですから、きちんと整った清潔感のある服装にしましょう。また服装による「個性」の主張はNGです。派手な格好や奇抜なファッションや髪型は、避けた方がいいでしょう。

  • 履歴書(先に送付した場合はコピー)
  • 筆記用具(ペン、ノート)
  • ポートフォリオ(紙に出力したもの)
  • スケジュール帳
  • 服装(ヘアスタイル、爪、時計、バッグ、靴など)

まとめ

動画編集は大注目の職種です。人気があるだけに競争率も高いことが予想されます。厳しい世界でもあるので、応募先に自分の良い点をしっかりアピールして貢献できる可能性を示してくださいね!

仕事探しは便利でお得な「はたらくぞドットコム」で!