お祝い金がもらえる求人サイト「はたらくぞドットコム」です。

今回は、新入社員を早期退職させないためにどうしたらいいかを考えていきましょう。数年前から大卒新入社員の3年以内離職率は30%前後を推移しており、早期離職する新入社員の数は減っておりません。
厚生労働省や経団連も、就活の対策はしているのに、離職率を下げるための対策は何も打ち出していないように見えますね。

新入社員が早期退職する理由は、
・仕事が面白くない
・理不尽な上司や先輩
・給料が少ない
・残業が多い
・配属先が希望と違う
・もっと休みが欲しい
といったものが上位です。

仕事をある程度してきた者から見ると、「仕事ってそういうもんだ」と思ってしまいますが、社会人一年生から見ると理不尽に感じてしまうのでしょう。
どんな時代でも仕事がすぐに面白い訳はなく、先輩たちだって仕事ができるようになるまで様々な理不尽や苦境に耐えてきたはずです。まずは、仕事を覚えるまで仕事は楽しくならないことを教えてみてはいかがでしょう?企業だって新入社員を楽しませるために仕事をしている訳ではないので、まずは社会人としての意識をしっかり持たせることが肝要です。

求人無料掲載!<はたらくぞドットコム>

企業として新入社員とどう関わるか?

面接

新入社員にはしっかり成長してもらい、近い将来戦力となってもらいたいものです。そのためには、企業側としてどのように新入社員と関わっていけばいいのでしょう。
まず新入社員は上司や先輩といった人間関係を「理不尽」と感じることが多いようです。それは、上司側が一方的に「上から目線」で新入社員を指導しているからかもしれません。新入社員にも役割と責任を持たせ、対等な関係が築ければ「理不尽さ」は軽減するのではないでしょうか。
もちろん、上司に対する礼儀をなくすのではなく、礼節を保った上でお互い持ちつ持たれつの「協力関係」ができるのが理想ですね。
また、新入社員が理不尽と感じる最たるものに、上司の方が間違っているのにそれを認めない、というものがあります。上に立つ立場として、間違いを認めるのはプライドが許さないかもしれませんが、人として間違いは間違いと認める素直さも大切かと思います。
そして、新入社員に目的意識を持たせ、そこに向かって導いていってください。きっと彼らも仕事に楽しみを見いだせるはずです。

求人無料掲載!<はたらくぞドットコム>

コツは「ほうれんそうのおひたし」

会議イメージなんだか美味しそうですが、これは最近の上司が気にするべき言葉として話題になっているものです。
仕事において「ほう(報告)・れん(連絡)・そう(相談)」をすることが大切とはよく言われていますが、それに「おひたし」を加えてみてください。
=怒らない
=否定しない
=助ける
=指示する
というものの頭文字で「おひたし」となります。
もっと詳しく説明すると、「感情的に怒らず、頭ごなしに上から目線で否定せず、困っているなら助け、できるだけ具体的に指示をする」ということですね。
なんだか上司や先輩の方にばかり人間的な成長が求められているように感じますが、実際のところそのような部分も大きいのではないかと思います。
新入社員を辞めさせないよう、待遇をよくしたり、下手に出たりということよりも、一緒に何かを作り上げていくという意識の改革こそ求められているのかもしれません。
自分が新入社員だった時代とは違いますが、新入社員の離職率を食い止めるには、一丸となって意識を変える時なのかもしれませんね。この意識改革によって離職率が下がれば、真の企業成長が望めるのではないでしょうか。

まとめ

大卒新入社員の離職率の高さは社会問題と言っても過言ではありません。お互いにとって良い就職となるよう、はたらくぞドットコムでも全力で応援していきます。

求人無料掲載!<はたらくぞドットコム>