福岡県の求人・転職情報>

学校法人宮田学園の総務事務(正社員)の求人情報

総務・人事・広報
法務・知財
正社員
NEW

教育現場を支える総務スタッフ募集中‼

学校法人宮田学園

1992年に日本語教育機関 西日本国際教育学院を設立、以来30年以上にわたり海外からの留学生に日本語と日本の文化を教育してきました。
卒業生も5千人を超え、規模、学生数も日本有数の学校です。
2014年4月には「専門学校 国際貢献専門大学校」も開校し、留学生、日本人を問わず、国際的に活躍できる人材を育成しております。

「教育に関わる仕事がしたい」「安定した環境で働きたい」そんな方にぴったりのお仕事です。事務経験を活かして、学校運営を支える一員として活躍しませんか?
ご応募お待ちしています!

お仕事データ

勤務先

学校法人宮田学園

職種

総務事務

雇用形態

正社員

仕事内容

福岡市内にある日本語学校で、学校運営を支える総務・法務のサポート業務をお任せします。教育の現場を裏方から支える、やりがいのあるお仕事です!
主な業務内容
• 社内行事(健康診断・大掃除等)、イベント運営
• 社内文書・契約書の作成・管理、法務関連書類のチェック
• 行政機関への提出書類の作成補助
• 備品管理
• 労務管理のサポート
• その他、学校運営に関わる業務

給与

月給22万1100円~24万9100円
※上記額にはみなし残業代(月10時間分/1万6100円~1万8100円)を含みます。
※超過時には別途残業代を支給します。

昇給・賞与

昇給年1回(会社・本人業績による)
賞与年2回(会社・本人業績による)

応募資格

大卒以上
普通自動車運転免許

【必須】
• 総務、労務、法務関連業務等の経験がある方

【歓迎】
• 学校法人や教育機関での勤務経験がある方
• 優先順位をつけて行動できる方
• チームワークを大切にできる方

★経験者優遇

住所

福岡市南区塩原4丁目17-17

交通手段

西鉄電車「大橋駅」より徒歩7分
JR「竹下駅」より徒歩20分

★マイカー通勤OK
★自転車通勤OK

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

福利厚生・諸手当

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
交通費実費支給(月上限2万円迄)

【福利厚生】
(1)各種社会保険完備
(2)時短制度
(3)ハウステンボス1DAYパスポート
(4)ソフトバンクホークス野球観戦チケット
(5)私学共済加入に付帯するその他福利厚生

【手当】
時間外手当
役職手当

屋内の受動喫煙対策

対策あり(禁煙)

休日

週休2日制(土曜・日曜)
祝日
GW
夏季休暇
年末年始
有給休暇
年間休日125日

週休2日制
土日祝日はお休み
年間休日125日
学校行事等により土日祝日が勤務日となる可能性あり(年に1回程度)

特長

経験者優遇
駅から近い立地
マイカー通勤OK
休日120日以上
土日祝休み
転勤なし
残業月20時間以内
職場内禁煙

応募・選考について

応募方法

はたらくぞドットコムから応募 →書類選考→1次面接(担当者)→2次面接(役員)→内定→オファー面談→採用

会社情報

会社名

学校法人宮田学園

本社所在地

〒815-0032
福岡県
福岡市南区塩原4丁目17番17号

代表

理事長 宮田 智栄

設立

1992 年 4 月

資本金

39,000,000円

従業員数

51~100人

事業内容

【宮田学園とは】
当校は海外からの留学生に向け、
日本語を教える西日本国際教育学院(日本語学校)と
日本で働くスキルを学ぶ国際貢献専門大学校(専門学校)を運営しています。
設立より「教育の国際化」を目指し、30年以上にわたり海外からの留学生に、日本語と日本の文化を教育してきました。
今後も世界中の若者を受け入れ、「日本のこころ」に加えて
「考える力・行動力」を身に付けたグローバル人材の育成を目指してまいります。

人と組織をつなぐ、総務のチカラ。

留学生も待ってます!

学園の受付です

福岡最大級の求人・転職情報サイト「はたらくぞドットコム」について

福岡の求人・転職情報サイトはたらくぞドットコムでは、地元有名企業の求人や積極採用中の求人など、福岡ではたらくひとに人気の正社員・契約社員・アルバイト・パートの求人を多数掲載しています。他の求人サイトや求人誌に掲載されていない当サイト独自の求人も多数ありますので、是非チェックしてみてください!

また、本格的に転職やお仕事探しをスタートしていない人でも、無料の会員登録をしておくだけで、新着の求人情報やあなたにぴったりの求人情報を受け取ることができます。福岡の求人や転職ははたらくぞドットコムにお任せください!